手相家まるちゃんのブログ 【2009年6月】
金太郎飴みたいなまるちゃん流手相術と椎名林檎の魅力 2009/06/13
2009/06/13
本日は一宮で手相鑑定と「手相教室」、終了後にも手相鑑定、その後、大須で紫微斗数占星術の鑑定と多忙を極めました。
手相教室では今回も様々なことをお話しました。
結局、金太郎飴みたいなもので、どこまで行っても「まるちゃん流手相術」ですが(笑)
本日は、
(1)新型シンフルエンザの報道が始まって私が思ったビジネスの極意について
(2)それまでサボっていた通信鑑定のHPをYahoo検索「手相」でそれまでの40位から、たった1週間で意図的にトップ10入りさせた理由
(3)私の手相HPが検索エンジンで上位表示になる秘密
(4)上位表示になるブログと決して上位表示されないブログの違い
(5)無料で毎日1000アクセスを集める方法
など手相に関すること以外のお話も思いつくままにお話しました。
もちろん、手相の講義は充実していましたよ!
皆さん、必死にメモをとっていらっしゃいました。
そして、感嘆の声が漏れ聞こえてきました・・・。
私もこういうことを講演会では決して言わないのですが、この手相教室ではあっさり言っています。
「アウトプット」しないと、より良いものを「インプット」できませんから。
まだまだ、私は発展途上人。
もっともっと上を目指しているからこそ、今出来ていることはあっさりお話しています。(笑)
さてさて、手相の話題ではありませんが、私が愛してやまない椎名林檎が約6年ぶりに「椎名林檎」名義でシングルやアルバムをリリースですね!
ファンの私としてはこれは凄く衝撃的なことです。
嬉しかったですね!私の周囲には彼女のことが大好きな方ばかりいます。だから話が合う!
ところで、いつから彼女のことが好きかという話題にいつしかなるんですね。
私の場合は6年前は、逆に嫌いでした(笑)。私はドギツイ歌とか派手なパフォーマンスってあんまり好きじゃないんです。
だけど、彼女が「東京事変」を演った時に、バンドの一員として、すごく繊細な歌にも挑戦していって、それからかなり傾倒しましたね〜!
今では彼女のインタビューが掲載されている音楽系の雑誌はほとんど購入しています。
彼女の歌や生き方にとても共鳴しているからです。
ほとんど病気かもしれません(笑)。それぐらい好きですね。
もし、彼女の手相を拝見する機会があったらおそらく卒倒します・・・。
うーん、あとはCoccoの新作、早く出ないかなぁ〜(ためいき)
ありあまる富 5.27release "スマイル"主題歌 6.24album "三文ゴシップ"release!!
手相教室の生徒さんは「質問力」が凄くある! 感心するほどに・・・ 2009/06/11
2009/06/11
昨日はまたしても多忙で手相HPの徒然草日記を更新できませんでした。。。
本日は通常の一宮と大須での鑑定と手相教室・初級編、また事務所に戻ってきて通信鑑定を3件行って、その後にまぐまぐプレミアムのメルマガをさきほど配信して、ようやく、ここまでたどり着きました。
今日の手相教室には本を9冊出版されている方も参加されています。
この方を筆頭にとにかく「質問力」がある方が揃っていて、絶妙な質問をされます。うまいんです、これが本当に!
私もこれは絶対に奥儀だから言えない部分が存在するのですが、言いそうになりました(笑)
それほどうまい質問攻めが・・・。
いやぁ〜実に勉強になりました。質問がうまい方は得をしますね!
さて、ミクシィの日記に「東京進出」のことを書きましたので、ご興味のある方はミクシィの日記をのぞいてみてくださいね。
ミクシィの日記に沢山のコメントを頂くのですがコメント返しが出来ずに申し訳ありません。
7月から、また更なる飛躍が出来るように精一杯頑張ります!
議会がマルちゃんした?!簡単に出来る=まるちゃん だったのね! 2009/06/10
2009/06/10
「マルちゃん」がメキシコで国家的人気
「かんたんにできる」という意味の動詞にも
Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 日本の即席ラーメン「マルちゃん」 メキシコで国家的人気
<【ロサンゼルス=岡田敏一】日本の即席ラーメン「マルちゃん」がメキシコで国家的規模の人気食品になり、メキシコの伝統料理が危機にひんしている−。こんな記事を二十一日付の米ロサンゼルス・タイムズ紙が一面で紹介した。メキシコでは「マルちゃん」という単語が「簡単にできる」「すぐできる」という意味で使われるという>。
<「マルちゃん」ブランドを展開する東洋水産(本社・東京)は米現地法人「マルチャン・インク」を一九七二年、カリフォルニア州ロサンゼルス郊外に設立、北米、メキシコに出荷している。
同社は「先日もメキシコの新聞が、審議を早々と打ち切った議会を『議会がマルちゃんした』と記事にした。いまや動詞として使われるようだ」と話している>。
これは面白い!!
それだけ売れているのもスゴいけど、新聞が<議会がマルちゃんした>って書いているとは本当に面白いですね。
メキシコで「maruchan」が出ているサイトを探して、以下のページを見つけました。
CRONICA - Las sopas Maruchan no tienen carne de res: Secretaría de Salud
http://
何て書いてあるのか分からないのですが、「Las sopas Maruchan」がきっと、「Maruchan noodle」(マルちゃんヌードル)みたいな意味ではないかと推測します。
この海外仕様のマルちゃん、わりとオシャレな感じじゃない?なんて思ってみたり・・・。
日本でも売れば、けっこう売れるのでは?!
東洋水産のサイトを見てみたら、「マルちゃん学園」というのがありました。
東洋水産 - マルちゃん学園
http://
マルちゃんに関する「図書館」という資料ページがあり、「マルちゃん物語」には、マルちゃんマークの変遷が載っています。
ひとつ前の「昭和のマルちゃん」、なつかしい〜。私が子供の頃は、たしかにこういう感じだったなぁ。
このマルちゃんのロゴは、海外のデザイナーにも人気が高いらしいですね。
以前、どこかの雑誌か何かで(「BRUTUS」だったかな?)、海外の有名デザイナーに日本の会社ロゴの人気投票をやって、マルちゃんのロゴが1番人気になっていたのを見たことがあります。(これのソース知っている方、教えてください)。
ロゴがこれほど人気があり、さらに「動詞化」して新聞に使われるほどになったとは、メキシコではマルちゃんの「ブランド価値」は、あるようですね。まぁ、メキシコ限定ですが(爆)
うーん、良い名前を選んだものだ!
「手相家まるちゃん」(笑)